HOME ≫ 賀茂の神々 ≫
コースS007
賀茂の神々
- 下鴨神社
- →
市バス15分 - 上賀茂神社
主な見どころ・ポイント
葵祭は賀茂神社(下鴨・上賀茂)の祭です。
下鴨神社(世界遺産)
(境内拝観自由・大炊殿拝観有料)
近くの「糺(ただす)の森」は神域で静寂な森です。
社殿は国宝で、重要文化財等55棟があります。
「干支(えと)」ごとの神殿(言社)があります。
上賀茂神社(世界遺産)
(境内拝観自由・本殿特別参拝有料)
平安遷都以来、厄除・王城鎮護・五穀豊穣の神として広く知られています。
上賀茂神社の御神体山(神山)をかたどった「円錐形の立て砂(たてずな)」が供えられています。
拝観料・その他情報
- 下鴨神社:大炊殿拝観500円
- 上賀茂神社:本殿特別参拝500円
- 「葵祭」は、毎年5月15日に行われます
交通費
- 市バス230円(市内往復に市バスを使われる場合は一日乗車券がお得です)
京都SKY観光ガイド協会
電話 075-221-1516
FAX 075-211-9030
e-mail toiawase@skyguide.jp