修学旅行班別ガイドは、下記に沿ってご利用ください。
お申し込み方法 申込書記入にあたってのお願い お申し込みからガイド当日までの流れ
●2023年度修学旅行ガイドのお申込み開始について、「お知らせ」に掲載しました。
(2022年6月1日)
☞ 2023年度修学旅行班別ガイドのお申込み開始について
一般観光のご利用者様や修学旅行生に案内をはじめ、社寺・仏閣などに常駐して案内するなど、幅広く京都観光のお手伝いをしています。
HOME ≫ ご利用方法(修学旅行) ≫
修学旅行班別ガイドは、下記に沿ってご利用ください。
お申し込み方法 申込書記入にあたってのお願い お申し込みからガイド当日までの流れ
●2023年度修学旅行ガイドのお申込み開始について、「お知らせ」に掲載しました。
(2022年6月1日)
☞ 2023年度修学旅行班別ガイドのお申込み開始について
下記ファイルをダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXでお送りいただくか、eメール添付でお送りください。
ガイドご希望日が複数日にまたがる場合は、日別に複数枚ご記入ください。
送付先:京都SKY観光ガイド協会
FAX : 075-211-9030
e-mail: toiawase@skyguide.jp
(TEL: 075-221-1516)
申込書(修学旅行用PDF) 申込書(修学旅行用エクセル)
(2022/6/1 eメールアドレス欄を加えるなど様式を改定しました。)
申込書の各項目は以下に従ってご記入をお願いします。
1.お申し込み 上記の「お申し込み方法」に沿ってお申し込みください。 |
2.ガイド申込書 ガイドをお受けできるかどうかの結果を「ガイド申込書」に記載しFAXまたはeメール添付でお知らせします。お受けできる場合は、当方で「ガイド申込書」下段の「受諾書」を記入したうえでお知らせします。 「申込書」ご送付後、お申込みの日も含め3日以内(土日祝を除く)に連絡がない場合は、恐れ入りますが、お電話でお問い合わせください。 |
3.催行確認 ガイド実施日の月の3ヵ月前の月初め(例:5月10日の実施であれば2月の初め)に、ご旅行実施確認のためのFAXをさせていただきますので、指定期日までのご回答をお願いいたします。 |
4.班別行程表のご提出 班別行程表をガイド実施日の3週間前までに当方事務所宛てご送付ください。 受け取り次第、各班の担当ガイドに配布いたします。 後述の「返信レター」を希望される場合は、「返信レター」の送付先(旅行会社様か学校様か)、送付方法(郵送、FAX、eメール添付)、入手希望日を明記願います。実施日の3週間前(土日祝の場合は、その前の平日)を過ぎての班別行程表入手の場合は、「返信レター」作成・送付ができませんので、ご了承ください。 「班別行程表」作成にあたってのアドバイスとお願い 返信レターが不要な場合でも、最低限実施日の2週間前(土日祝の場合は、その前の平日)までには、当方事務所着で送付いただくようお願いいたします。 |
5.担当ガイドリーダー、サブリーダーのお知らせ 担当ガイドリーダー、サブリーダーの名前と携帯電話番号を連絡させていただきます。 (サブリーダーはガイド数10名超の場合に設定します。) |
6.返信レターの送付 実施日の3週間前までに班別工程表が当方事務所に届き、かつご希望をいただいた場合、各班の担当ガイドが自己紹介や、班別行程表に対するアドバイスなどを記した「返信レター」を作成します。 それらを当事務所でまとめて、旅行会社様または学校様へお送りさせていただきます。 生徒さん/児童さん全員がご確認いただくようお願いいたします。 班別行程表受領から「返信レター」送付まで、2週間は見ていただきますようお願いします。 なお、「返信レター」は、各班の担当ガイドが決定してからの作成になりますので、非常に早い時期の送付ご希望への対応はできません。最速でもガイド実施日前月初めの送付になります。 返信レターの例 |
7.ガイド当日までの連絡
|
8.ガイド開始
|
9.ガイド中
|
10.ガイド終了
|
11.お支払い精算(ガイド終了時)
|
京都SKY観光ガイド協会
電話 075-221-1516
FAX 075-211-9030
075-211-9030
スマートフォンからのアクセスはこちら