HOME ≫ 新選組はいずこ ≫
コースS009
新選組はいずこ
- 八木邸
- →
徒歩3分 - 壬生寺
- →
徒歩10分 - 光緑寺
- →
市バス約20分
- 島原
- →
徒歩10分 - 西本願寺
主な見どころ・ポイント
八木邸
(見学有料)
屯所跡の建物には、「芹沢鴨暗殺」にまつわる「刀傷」が残っています。
壬生寺
(境内拝観自由・壬生塚拝観有料)
境内には新選組隊士の墓「壬生塚」があります。
光縁寺
(要墓参料)
新選組隊士の墓が並んでいます。
島原
(散策自由)
大門・角屋・輪違屋等、幕末当時の名残りを残しています。
角屋
(期間限定有料公開)
江戸時代の饗宴の場を今に伝えています。
西本願寺(世界遺産)
(境内・阿弥陀堂・御影堂拝観自由)
新選組屯所跡の太鼓楼をご覧いただけます。
国宝の「唐門」は、桃山時代の豪華な装飾彫刻です。
拝観料・その他情報
- 八木邸:観料1,100円(お抹茶と「屯所餅」がセットになっています)
- 壬生寺:壬生塚拝観100円。本堂が特別公開されることがあります。
壬生寺では、毎年春・秋・節分に壬生狂言が行われます(有料観覧席)。 - 角屋:公開時期 3/15~7/18および9/15~12/15 (月曜休)入場料1,000円
交通費
- 市バス230円(市内往復に市バスを使われる場合は一日乗車券がお得です)
京都SKY観光ガイド協会
電話 075-221-1516
FAX 075-211-9030
e-mail toiawase@skyguide.jp